ZENファイナンシャルスクールの口コミや評判

公開日:2022/09/01   最終更新日:2023/02/09

ZENファイナンシャルスクールの画像

ZENファイナンシャルスクール(ゼンサン合同会社)
住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-5 天神明治通りビル地下1階
TEL:サイト内問い合わせフォームあり

今回は株式投資の学校であるZENファイナンシャルスクールについて紹介します。株式投資を通して視座を高めることをコンセプトとしたスクールで、広い視野をもって本質を見抜く力を重要視しています。視座の高さを調整しながら株式投資に臨む手法が学べるZENファイナンシャルスクールには、どのような特徴があるのか見ていきましょう。

東京で口コミ・評判の高い株式投資スクロールランキング1位はこちら

初心者だけでなく経験者も基礎から学べる株式投資スクール

ZENファイナンシャルスクールは、初心者から経験者まで株式投資に必要な知識や考え方を学べる株式投資スクールです。福岡を拠点としているスクールですが、対面授業のみならずオンライン授業も取り入れていることで、全国各地から参加できます。

株式投資に関する情報はインターネットで手軽に入手できるようになっていますが、正しい投資手法を学ぶためには情報を精査する力も必要です。情報を精査し分析手法の基準を持つことで、安定した投資スタイルを確立できますが、独学で身につけるのは難しいのが実情です。

分析方法が確立されてなければ判断基準が定まらず、再現性のある利益の出し方が身につきません。損失が出た場合にも原因が分からないため、軌道修正が難しくなってしまいます。株式投資は負けが続いてしまうと継続が難しくなってしまいます。

ZENファイナンシャルスクールでは個人投資家が情報に惑わされて失敗してしまい、株式投資を諦めてしまうことがもったいないという考えのもと指導方法を確立しました。個人投資家が株式投資を諦めないために必要な分析方法や考え方をオリジナルカリキュラムとしてまとめています。

ZENファイナンシャルスクールで効率的な勉強を行うことで、正しい情報を入手して分析手法を確立できるような勝ち続ける投資家を目指せます。

初心者は株式投資スタートアップ入門講座からがおすすめ

ZENファイナンシャルスクールでは以下の4つのコースがあるようです。株式投資の初心者は株式投資スタートアップ入門講座から始める事をおすすめします。

守コース

ZENファイナンシャルスクールの土台となる基礎編のコースです。株式投資に必要な基礎知識と分析方法を学んで、正しい情報の活用方法を身につけられます。

基礎編のコースではありますが、土台となる分析方法を学ぶコースでもあるため、初心者のみならず、経験者にもおすすめです。成長企業を見つけるためのファンダメンタル分析、チャートを見ながら売買タイミングを図るテクニカル分析の基礎部分から学ぶカリキュラムです。

破コース

守コースで学んだファンダメンタル分析とテクニカル分析をより深く学ぶ応用コース。チャート分析では、ZENファイナンシャルスクールが独自で編み出した移動平均線を活用した手法を学ぶことで、さまざまな相場に対応できる力が身につけられます。個人投資家として更なる成長を目指している人におすすめのコースです。

離コース

守コースで学んだ基礎および、破コースで学んだチャート分析とファンダメンタル分析を実践で使うための手法を学ぶコースです。企業分析、地政学、そのほかの外部要因を総合的に分析したトレードができる投資家になることを目指します。

株式投資スタートアップ入門講座

初心者におすすめの口座で株式投資を始める前の心構えなどを学んでいく講座です。株式投資をインターネットや書籍からの情報のみに頼ってしまうと、全体像を掴まないまま方法論だけ学んでしまう場合があります。

分析方法などを学ぶことは大切ですが、レベルに応じて適切なステップを踏んでいく事が重要です。ZENファイナンシャルスクールでは初心者向けに株式投資スタートアップ入門講座を用意しています。

株式投資が上達するために必要なこと、経済の現況、四季報の見方などといった基本的な知識を身につけられる内容となっています。初心者の人はまずは株式投資スタートアップ入門講座から始めてみましょう。

学習効率を高めるさまざまな会員向けサービスがある

ZENファイナンシャルスクールでは充実した講義内容に加えて、学習効率を高めるさまざまな会員向けサービスがあります。代表的な2つのサービスを紹介します。

会員専用の動画サイト

ZENファイナンシャルスクールでは会員だけが閲覧できる動画サイトを用意しているようです。急な用事などで授業に参加できないことがあっても、動画サイトから好きなタイミングで受講できます。また復習したいときにも使えるため、嬉しいサービスです。

会員だけが読める記事

ZENファイナンシャルスクールの公式ブログにて会員限定の記事が読めるサービスもあります。株式投資に有益な情報が掲載されており、とくに経験者に役立つ内容ばかりです。

まとめ

今回はZENファイナンシャルスクールの特徴について紹介しました。初心者だけでなく経験者も基礎から学べる株式スクールで、福岡に拠点を置きながら対面授業とオンライン授業のハイブリッド形式で授業を行なっています。

ZENファイナンシャルスクールには4つのコースがありますが、初心者には株式投資スタートアップ入門講座から始めることをおすすめします。会員限定のサービスも充実しているため、株式投資を学びたい人は入会を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

株式投資初心者が勉強をして知識を増やそうするとき、まず何から手を付けてよいのか分からなくて迷うのではないでしょうか?やみくもに勉強をしても効率的にいかない場合もあるでしょう。それに間違った知

続きを読む

投資をしている人は日本全体の9%ほどです。投資はビジネスと似てはなるものという認識がまだまだ足りないのが実態です。投資で騙されたという話はテレビやネットだけではないのです。投資を学んでから実

続きを読む

2022年は物価の高騰と増税により国民の家計に重く負担がのしかかりました。支出が増加する一方、収入が増えないことに不安を抱き、もしもの時や将来に備えてお金を増やしておきたい、と投資に興味を持

続きを読む

ここ数年で株式投資や資産運用という言葉を頻繁に耳にするようになりました。しかし、これから始める方の中には、自分にできるだろうかと不安になったり、自分は向いていないと諦めたりした方もいるのでは

続きを読む

社名:複眼経済塾株式会社 住所:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル3階 TEL:03-6280-8451 今回紹介する複眼経済塾は四季報を重視した企業分析をモットーと

続きを読む

社名:東京マネーライフ教室 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F 教育資金や老後資金を準備するための方法として投資が注目を集めています。ただ、投資には

続きを読む

ネット証券の普及もあり、手軽に株式投資が始められる時代となりましたが、利益を得るためには勉強しなければなりません。株式投資の情報はインターネット上であふれていますが、どうやって勉強するのがよ

続きを読む

資産運用にはさまざまな投資対象がありますが、初心者でも気軽に始められるのが株式投資や投資信託です。ネット証券が普及していることから、証券口座も増加傾向にあります。しかしながら、投資である以上

続きを読む

どの株式をどうやって購入すればいいのか初心者にわかりやすくイチから教えてくれる株式投資スクールですが、なかには怪しいスクールもあります。ここでは株式投資スクールに通いたいと考えている方に役立

続きを読む

株式投資を独学で学ぶ人も多いですが、スクールに通う人も多くいます。株式投資スクールに興味があるけれど、どのように選べばよいか分からないといった人も多いかもしれません。今回は株式投資スクールの

続きを読む