東京マネーライフ教室の口コミや評判

公開日:2022/11/15   最終更新日:2023/02/09

東京マネーライフ教室

社名:東京マネーライフ教室
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F

教育資金や老後資金を準備するための方法として投資が注目を集めています。ただ、投資にはリスクがつきものですしなんとなく怖いというイメージをもっている方も多いのではないでしょうか。そのような方は投資スクールの活用もおすすめです。投資スクールやセミナーもたくさんありますが、ここでは東京マネーライフ教室の特徴をご紹介します。

東京で口コミ・評判の高い株式投資スクロールランキング1位はこちら

はじめての投資を全力でサポートするスクール

東京マネーライフ教室はとくにこれまでに投資をまったくしたことがないはじめて投資をするという方におすすめのスクールです。レッスンは初心者にもわかりやすい内容で、投資初心者が実践できる内容になっています。株式投資だけでなく仮想通貨や米国株、FXなどすべてカバーしています。

講師は受講者を全員勝たせたいという思いで講義を行っており、講義を通して一生ものの投資技術を手に入れ、人生を豊かにできるようカリキュラムの改善やトレード成績を向上させるソフトの開発に取り組んでいます。東京マネーライフ教室のレッスンは全国どこからでも受講できるので、忙しい社会人や家を空けづらい主婦の方にもおすすめです。

レッスン指定日に受講ができない場合は補講を受けることもできます。レッスン日以外に質問や悩みの相談ができるグループコンサルティングも月に一度行っています。グループコンサルティングやメール、チャットなどで疑問点をすぐに解消することのできる環境が整っているのも東京マネーライフ教室の特徴です。

大人数の投資スクールや動画配信を視聴する通信講座とは異なるサポート体制が東京マネーライフ教室の魅力といえます。マーケットに大きな動きがあったときなどは不安になるものですが、そうした時もチャットワークサポートで講師に直接質問できます。トレードに迷ったときも講師に質問できるので、講師に確認しながらトレードを進めることもできます。

再現性の高い投資カリキュラムを提供

投資初心者の方は「投資は自分には難しすぎるのでは」と心配する方も多いですが、東京マネーライフ教室ではそんな初心者に合わせて、会得するべきポイントを絞った再現性の高い講座のカリキュラム内容となっています。レッスンでは20年以上実践を重ねた、経験豊富な現役トレーダーが講師を務めます。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士の国家資格も持ったお金の専門家が丁寧に指導を行ってくれます。レッスンには3つのコースがあります。投資の初心者が基礎から実践まで学ぶことのできる月52,800円(税込)のビギナーコース、長期投資と短期トレードの両方を習得することのできる月6500円(税込)のマスターコース、一人一人に合わせたオーダーメイドの個別コーチングが受けられる、月74,800円(税込)のアドバンスコースです。

自分に合った内容を選んで受講してください。最初にビギナーコースを受講して、そのままマスターコース、アドバンスコースと進んでいく方も多くいます。

最短で普遍的トレードスキルを手に入れる学習メソッド

投資知識をインプットするだけでなく、トレード技術のアウトプットにも重きを置いたレッスン内容となっています。学校教育現場の流れも取り入れて、カリキュラムの内容は「インプット」「インテイク」「アウトプット」をセットにした内容となっています。アウトプットを重視したカリキュラムによって、学習を無理なく習慣化できます。

その結果、投資初心者であっても普遍的なトレード技術を身につけることができ、最短で勝ち組トレーダーになる可能性を高めることができます。レッスンでは講師が一人一人のトレードの確認をします。勝因や敗因について適切なフィードバックを随時うけることができるので、根拠のあるトレードを行うことができるようになります。

また、長期積み立て投資と国際分散投資による「コア資産」と高い運用実績が証明された投資法を使った短期投資「サテライト資産」の両輪で、安定的な高パフォーマンスを目指すことが可能です。投資で安定して利益をあげるにはテクニカル分析とマネーマネジメント、メンタルコントロールの3つの要素が必要といわれています。

メンタルコントロールができないと、ルール通りの損切りができず必要以上にリスクを抱えるといった事態になりかねませんが、一般的な投資スクールで教えてもらえるのはテクニカル分析だけという場合がほとんどです。投資をする上でメンタルコントロールは非常に重要な要素です。メンタルコントロールのためのノウハウを教えてもらうことができるのも、東京マネーライフ教室の特徴といえます。

まとめ

投資を始める際に本を読んでみたけどよくわからなかった、という方も多くいます。東京マネーライフ教室は初心者にもわかりやすい言葉で授業を行っている点、実践しやすいアウトプット重視のカリキュラムとなっている点、投資において重要なメンタルコントロールについて教えてもらえる点などが特徴の投資スクールです。こちらで紹介した内容も参考に自分に合った投資スクールを見つけて、充実した投資ライフにつなげてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

この記事を読んでいる方のなかで、投資に興味があるけれど、投資スクールと独学のどちらがいいか分からないと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。そこで本記事ではそんなお悩みを払拭すべく、投資ス

続きを読む

投資を勉強したいけれど、何から勉強すればいいの?とお悩みではありませんか。多くの方が正しい投資の勉強法は何なのかと悩んでいます。そこで本記事ではそんなお悩みを払拭すべく、初心者必見の投資勉強

続きを読む

近年株式投資に注目が集まっています。ただ、ある程度の一般常識はあっても、実際にはトライしたことがない人も多いのではないでしょうか。今回の記事では、取り組みやすい少額株式投資のメリット、デメリ

続きを読む

初心者のみなさんにとって、株式投資の世界は、わからないことが多いかと思います。実際に始めてみると、すんなり理解できたりしますが、最初のうちは戸惑うことばかりです。とくに税金の問題になってくる

続きを読む

企業を取り巻く経営環境は日々変化し、どの企業にも経営が傾く危険性と業績を伸ばせる機会があります。だからこそ、株式投資においては、企業をしっかりと分析することが重要です。この記事では、初心者で

続きを読む

株の勉強をするために株式投資スクールを検討しているけど、ほかの勉強方法と何が違うのかよく分からないと感じている人は多いのではないでしょうか?独学で勉強するのは可能ですが、スクールならではの特

続きを読む

株式投資初心者が勉強をして知識を増やそうするとき、まず何から手を付けてよいのか分からなくて迷うのではないでしょうか?やみくもに勉強をしても効率的にいかない場合もあるでしょう。それに間違った知

続きを読む

投資をしている人は日本全体の9%ほどです。投資はビジネスと似てはなるものという認識がまだまだ足りないのが実態です。投資で騙されたという話はテレビやネットだけではないのです。投資を学んでから実

続きを読む

2022年は物価の高騰と増税により国民の家計に重く負担がのしかかりました。支出が増加する一方、収入が増えないことに不安を抱き、もしもの時や将来に備えてお金を増やしておきたい、と投資に興味を持

続きを読む

ここ数年で株式投資や資産運用という言葉を頻繁に耳にするようになりました。しかし、これから始める方の中には、自分にできるだろうかと不安になったり、自分は向いていないと諦めたりした方もいるのでは

続きを読む