SHEmoneyの口コミや評判

公開日:2022/11/01   最終更新日:2023/02/09

SHEmoney

社名: SHE株式会社
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3丁目7-21
TEL:03-6459-2955

SHEmoneyは、将来の資産形成や家計管理など正しいお金の知識を体系的に学ぶことのできる女性のためのオンラインマネースクールです。お金のプロである女性スタッフが丁寧に教えてくれるので、お金について学んだことのない方でも安心して学ぶことができるでしょう。ここでは、SHEmoneyの特徴についてご紹介します。

東京で口コミ・評判の高い株式投資スクロールランキング1位はこちら

女性のためのマネースクール

SHEmoney最大の特徴は、女性専用のマネースクールという点です。受講生が男性ばかりだと受講しづらいという方も多いかもしれませんが、SHEmoneyは受講生も講師陣も女性ばかりなので安心して参加できます。そもそもSHEmoneyは一般女性1,185人にお金に関してのアンケートからわかった女性の悩みを解決するために創業されました。

アンケートをもとに経験豊富な女性講師が丁寧に教えてくれるので「自分の人生に適した資産形成ができているかわからない」「何から始めればいいかわからない」といった方にピッタリのマネースクールとでしょう。また、オンラインスクールなので、あまり家を空けることができない方でもお金について学ぶことが可能です。

NISAや株式といった投資方法・資産形成について教えてもらえるのはもちろん、女性特有のライフイベントまで考慮したマネープランを一緒に考えてくれるところはSHEmoneyの魅力の一つといえます。女性の方で、将来の資産形成や税金などの国の制度を学びたいという方は一度SHEmoneyのホームページを覗いてみてもいい知れません。

全11コース42レッスンがオンラインで受け放題

SHEmoneyでは、お金に関する知識を体系的に学ぶことができるレッスンが充実しています。11コース42レッスンもあるので、お金に関する知識を網羅的に学ぶことも自分の気になるところだけを集中して勉強することも可能です。

受講すればすべてのレッスンを受け放題なので、わからないところがあっても後からいくらでもレッスンを受け直すことができます。ここでは11コースの中でもとくに人気の高いコースを3つご紹介します。

資産運用実践編

資産運用実践編では、自分に合った資産運用の計画やポートフォリオを作り、運用を始めるまでの実践的なレッスンになっています。投資を行う上でのマイルールや投資金額などをこのレッスン中に決めることにより、自分に合った資産運用を知ることが可能です。実際に資産運用するまでのステップを学ぶことのできる人気の講座です。

副業・独立など個人事業主にまつわるお金

この講座では、副業を始めるときに知っておきたいことや注意すべきことについて学ぶことができます。会社員と個人事業主の違いなどの初歩的なことも含まれるので、これから副業をしてみたい方や独立を考えている方にピッタリの講座となっています。

家計管理と貯金

固定費や変動費などの削減方法などの家計管理や貯金方法について学ぶ講座です。家計をうまくやりくりする方法や具体的な貯金方法など知って得する知識が盛りだくさんの内容になっています。家計管理の方法について学びたい方におすすめです。

たった4つの学習ステップ

SHEmoneyの実施する学習ステップは4つに分かれています。「教材は用意したのであとは自由に学んでください」というような放任的な学習方法ではなく、受講生の目標を実現するためのステップがしっかり考えられています。

1.自分に合った学習ゴールを決める

SHEmoney独自のコーチングプログラムで自分だけの理想の人生を明確にします。その人生のゴールから逆算して自分にとって必要な知識を効率よく身につけるための学習目標を設定するのです。ただ漠然とお金の知識を学ぶのではなく、自分に適したお金の知識を学べるのはSHEmoneyが選ばれる理由の一つです。

2.自分に最適なお金の知識を学ぶ

ミレニアル世代の女性に特化したわかりやすい完全オリジナルの教材で学習します。幅広い層の受講生に向けた教材ではなく、ミレニアル女性に特化した教材をゼロから作成しているのでその世代の女性にとって非常にわかりやすい教材となっているでしょう。

3.わからないポイントはプロに相談

オンライン学習をしていてわからないことがあれば、金融キャリアや資格を持ったプロが分かりやすくサポートしてくれます。ティーチングアシスタントとして親身になって受講生の相談に乗ってくれるでしょう。

4.学んだことを実践して定着させる

1コースごとに設定された修了テストを終えたら、学んだことをもとに実践します。実践成功のためのTODOリストも作成するので安心して実践に飛び込んでいくことが可能です。

まずは正しいお金の知識が得られる無料レッスンから

初めて遺産運用をする方やお金について勉強してみたいという初心者の方向けに、SHEmoneyは無料レッスンを開いています。この講座では初歩的な資産形成の方法や参加者へのカウンセリングを行なっています。

お金のプロによるカウンセリングを無料で受けられるので、参加する価値はかなり高いです。マネースクールの受講を迷っている方やお金について考え始めた方もまずは無料レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、女性のためのオンラインマネースクールSHEmoneyの特徴についてご紹介しました。SHEmoneyは、お金のプロがミレニアル女性に特化して創業したマネースクールです。女性のライフイベントや気持ちに寄り添ったサポートをしてくれるので、不安のある方でも安心してお金について学ぶことができるでしょう。すべてのコースを受講する頃には自分に合った資産運用の方法が明確になっているので、少しでも興味がある方はぜひ無料レッスンの受講をおすすめします。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

株式投資初心者が勉強をして知識を増やそうするとき、まず何から手を付けてよいのか分からなくて迷うのではないでしょうか?やみくもに勉強をしても効率的にいかない場合もあるでしょう。それに間違った知

続きを読む

投資をしている人は日本全体の9%ほどです。投資はビジネスと似てはなるものという認識がまだまだ足りないのが実態です。投資で騙されたという話はテレビやネットだけではないのです。投資を学んでから実

続きを読む

2022年は物価の高騰と増税により国民の家計に重く負担がのしかかりました。支出が増加する一方、収入が増えないことに不安を抱き、もしもの時や将来に備えてお金を増やしておきたい、と投資に興味を持

続きを読む

ここ数年で株式投資や資産運用という言葉を頻繁に耳にするようになりました。しかし、これから始める方の中には、自分にできるだろうかと不安になったり、自分は向いていないと諦めたりした方もいるのでは

続きを読む

社名:複眼経済塾株式会社 住所:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル3階 TEL:03-6280-8451 今回紹介する複眼経済塾は四季報を重視した企業分析をモットーと

続きを読む

社名:東京マネーライフ教室 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F 教育資金や老後資金を準備するための方法として投資が注目を集めています。ただ、投資には

続きを読む

ネット証券の普及もあり、手軽に株式投資が始められる時代となりましたが、利益を得るためには勉強しなければなりません。株式投資の情報はインターネット上であふれていますが、どうやって勉強するのがよ

続きを読む

資産運用にはさまざまな投資対象がありますが、初心者でも気軽に始められるのが株式投資や投資信託です。ネット証券が普及していることから、証券口座も増加傾向にあります。しかしながら、投資である以上

続きを読む

どの株式をどうやって購入すればいいのか初心者にわかりやすくイチから教えてくれる株式投資スクールですが、なかには怪しいスクールもあります。ここでは株式投資スクールに通いたいと考えている方に役立

続きを読む

株式投資を独学で学ぶ人も多いですが、スクールに通う人も多くいます。株式投資スクールに興味があるけれど、どのように選べばよいか分からないといった人も多いかもしれません。今回は株式投資スクールの

続きを読む