シグマ個人投資家スクールの口コミや評判

公開日:2022/09/01   最終更新日:2023/02/09

シグマ個人投資家スクールの画像

シグマ個人投資家スクール
住所:〒104-0033 東京都中央区新川 1-3-10 旭ビルディング 5階
TEL:03-6222-9841(代表)

今回はシグマベイスキャピタル株式会社が運営する、シグマ個人投資家スクールについて紹介します。株式投資の初心者はもちろんのこと、経験者であっても専門性のある教育機関から学んだことがないという人も多いかもしれません。今回紹介するシグマ個人投資家スクールは、初心者でも上級者でも役立つ講座を多数用意しています。

東京で口コミ・評判の高い株式投資スクロールランキング1位はこちら

初心者からプロの手法を知りたい方まで学べる

シグマ個人投資家スクールでは通信教育やeラーニング講座を中心として、初心者から上級者まで投資を学べる学校となっています。またプライベートバンカーや証券アナリスト、証券外務員といった金融業界の資格対策講座も用意するなど、金融業界に関する専門性に優れているようです。

個人投資家のみならず金融機関まで対応する幅広いラインナップを持つことが、シグマ個人投資家スクールが投資のプロを生み出せる所以ともいえます。

初心者もベテランも学べるセミナーを開催

シグマ個人投資家スクールでは初心者もベテランも学べるセミナーを開催しています。具体的なセミナーの特徴について紹介しましょう。

投資戦略セミナー

シグマ個人投資家スクールのセミナーは、株式投資をしたことがないという初心者にもやさしい内容です。またやさしい内容にかかわらず、初心者でもすぐに力が身につくように工夫がされたセミナーです。初心者のみならず、投資経験のあるベテランでも新たな発見があり、頭の体操にもなります。

マーケットに精通したプロによるセミナーは、日々変化するマーケットに対応した内容ながら、アットホームな雰囲気であることも魅力的です。初心者向けのセミナーにおいても、テクニカル分析やファンダメンタル分析などの投資手法別に講座が用意されています。

上級者向けのセミナーは、日経225や先物取引を活用した投資戦略やヘッジファンドで採用されているトレード手法を学べるなど充実した内容となっています。またトレードを行ううえで重要なリスク管理手法も学べるため、守りのスキルも身につけられます。

またシミュレーターによるトレードも取り入れており、自分の投資手法の効果を数値化できるコースも用意しているようです。

通学・ライブ配信講座も充実

通学もしくはライブ配信による講座も充実しており、初心者のみならず、多くの投資家にとっても有益な講座内容となっています。また、日本FP協会の継続教育の対象として指定されている講座もあり、ファイナンシャルプランナーとして多方面で活躍する人にとっても役立つセミナーです。

資格試験対策に特化したeラーニング・通信教育を提供

シグマ個人投資家スクールでは金融業界の資格取得専用のコースも用意しています。各資格試験に特化したeラーニングと通信教育によって、資格取得をサポートします。

プライベートバンカーの資格試験対策

プライベートバンカーの資格試験は日本証券アナリスト協会が設立した教育プログラムです。プライベートバンカーの資格はレベル別に3種類の資格があり、税金、不動産、投資信託といった金融商品の知識はもちろんのこと、顧客との関係構築力なども問われます。

さらに上級レベルになると、外国の税金や不動産に関する問題も出題されるなど、富裕層を対象とした金融ビジネスに最適な教育プログラムとなっています。シグマ個人投資家スクールでは3種類のレベルすべてに対応した資格対策コースを用意しているようです。

証券外務員の試験対策

証券外務員は金融商品の勧誘や売買といった証券業務を行えるようになる資格のため、金融業界で働く多くの人にとって必要となります。証券外務員は6種類の資格が存在しますが、一般の人が取得できるのはデリバティブ商品などの全業務ができる第一種と、オプション取引と信用取引に制限がある第二種の2つとなります。

シグマ個人投資家スクールでは独自の教材と動画によって、最短での合格を目指す講義となっているようです。短期間で効率的な学習ができるため、忙しい人にもおすすめで金融機関にも人気の講座となっています。

証券アナリストの試験対策

関連会社のシグマインベストスクールで証券アナリストに必要な通信教育講座を多数用意しています。基本的な知識から学びたい人おすすめのコーポレートファイナンス基礎コースや、難しい証券分析をクリアしたい人におすすめの最近株式ポートフォリオ入門コースなど、目的に応じた講座がそろっているようです。

まとめ

今回はシグマ個人投資家スクールの特徴について紹介しました。通信教育やeラーニング講座を中心としたサービスを提供しており、初心者から上級者までプロの投資手法を学べるのが大きな特徴です。初心者向けのセミナーであっても上級者でも新たな発見がある内容となっています。

またアットホームな雰囲気であることも魅力の一つです。投資に関する講義以外にも金融関連の資格取得の対策講座も充実しています。シグマ個人投資家スクールは投資家を目指す人はもちろんのこと、プライベートバンカーや証券外務員、証券アナリストといった資格取得を目指している人にもおすすめのスクールです。気になる人は試しに無料のセミナーを受講してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

株式投資初心者が勉強をして知識を増やそうするとき、まず何から手を付けてよいのか分からなくて迷うのではないでしょうか?やみくもに勉強をしても効率的にいかない場合もあるでしょう。それに間違った知

続きを読む

投資をしている人は日本全体の9%ほどです。投資はビジネスと似てはなるものという認識がまだまだ足りないのが実態です。投資で騙されたという話はテレビやネットだけではないのです。投資を学んでから実

続きを読む

2022年は物価の高騰と増税により国民の家計に重く負担がのしかかりました。支出が増加する一方、収入が増えないことに不安を抱き、もしもの時や将来に備えてお金を増やしておきたい、と投資に興味を持

続きを読む

ここ数年で株式投資や資産運用という言葉を頻繁に耳にするようになりました。しかし、これから始める方の中には、自分にできるだろうかと不安になったり、自分は向いていないと諦めたりした方もいるのでは

続きを読む

社名:複眼経済塾株式会社 住所:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル3階 TEL:03-6280-8451 今回紹介する複眼経済塾は四季報を重視した企業分析をモットーと

続きを読む

社名:東京マネーライフ教室 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F 教育資金や老後資金を準備するための方法として投資が注目を集めています。ただ、投資には

続きを読む

ネット証券の普及もあり、手軽に株式投資が始められる時代となりましたが、利益を得るためには勉強しなければなりません。株式投資の情報はインターネット上であふれていますが、どうやって勉強するのがよ

続きを読む

資産運用にはさまざまな投資対象がありますが、初心者でも気軽に始められるのが株式投資や投資信託です。ネット証券が普及していることから、証券口座も増加傾向にあります。しかしながら、投資である以上

続きを読む

どの株式をどうやって購入すればいいのか初心者にわかりやすくイチから教えてくれる株式投資スクールですが、なかには怪しいスクールもあります。ここでは株式投資スクールに通いたいと考えている方に役立

続きを読む

株式投資を独学で学ぶ人も多いですが、スクールに通う人も多くいます。株式投資スクールに興味があるけれど、どのように選べばよいか分からないといった人も多いかもしれません。今回は株式投資スクールの

続きを読む